• HOME
  • 特徴とメリット

特徴とメリット

エコステージが選ばれる理由 “エコステージの特徴とメリット”

評価員がコンサルティングを行い、経営強化を図ります。

エコステージの評価員が3ム(ムリ、ムダ、ムラ)の視点から業務の効率化や環境改善・品質改善のコンサルティングを行うと共にPDCAサイクルを着実に浸透させ業務の見える化を図ります。仕組みの構築状況を見極めて認証評価を行います。

5つのステージから、レベルに合わせてチャレンジできます。

エコステージでは、「環境経営システム」導入の〈エコステージ1〉から、CSR実現の〈エコステージ5〉まで、5段階のステージを備えています。企業の体力や目的に合ったステージからチャレンジでき、PDCAサイクルを着実に浸透させ、段階的にレベルアップも図れます。目安としては、〈エコステージ2〉で ISO14001とほぼ同水準に達し、ISOと整合性が高いのも特徴です。
5つのステージをもっと詳しくみる

 

   
 
 
 
5つのステージ

 

 

最新動向や個別ニーズにも対応し幅広いメニューから選べます。

エコステージは、基本的な環境経営システムに加え世界の動向や市場の動きを反映したツールをいち早く開発するとともに、企業が抱える個別ニーズに合わせた多彩なメニューもご用意しています。
メニューを詳しく見る

エコステージの評価の流れ

hyoukaflow.png

エコステージを導入しようとする組織から申し込みを受けたエコステージ評価機関が、評価員を派遣し、システム構築を支援します。構築後ある程度運用した段階で、そのシステムが適切で有効なものとなっているかどうかを評価します。評価結果は、公平性・客観性を確保するため、学識経験者やNPO等からなる「第三者評価委員会」によって精査され、評価が妥当であると判定されれば、認証書が発行されます。
 

エコステージ認証取得お申し込みはこちら