2012年7月23日 09:30

9/14(金) 大阪「エコステージの効果的活用」開催のご案内  ※受付終了

 組織では、事故・トラブルの発生、目標未達成、法やルール違反の発生等、意図しない問題が色々と発生します。これらの問題が発生する原因は、組織の経営管理システムに有ります。エコステージはこれらの問題の再発をさせないような経営管理システムに改善するための道具です。本研修会では、エコステージの効果的な活用をして頂くために、下記の内容を具体的に説明します。

 各要求事項が意図していることを理解すると共に規格の意図をどの様に実現するか具体的な対応方法の説明
  問題点の根本原因(マネジメントシステムの原因)の究明方法と是正処置(根本対策)の方法の説明
  内部監査は経営管理システムの改善の機会。内部監査を効果的なものにするためには、有効性監査
(パフォーマンスから遡った監査)を行う必要がある。有効性監査の方法と問題点指摘及び適切な改善意見の提案、並びにシステムの改善方法について説明
  エコステージの導入による「他の範となる経営管理システム改善事例」、及び「導入時の反省事例」の紹介

尚、本研修は、エコステージ評価員、ISO14001審査員の方のCPD実績としても有効です。

ご参加をお待ちしております。

開講日時 2012年9月14日(金) 13:00〜17:00    ※申込締切日:2012年9月7日(金)
受講対象者 ・エコステージ評価員、環境審査員、内部監査員、コンサルタントの方など
・経営層の方、管理者の方、エコステージ/ISO14001 などの各種マネジメントシステムを運用されている方、導入を検討されている方
講師 新名 康幸 (エコステージ協会 関西事務局長)
受講料 一般:10,000円/名(消費税等込)
エコステージ評価員:1,000円/名(消費税等込)
※受講料にはテキスト代を含みます。研修の最後に「修了証」を発行致します
お支払い方法
一般の方:受付終了後に、ご請求書を送付させていただきますので、指定口座までお振込ください。
 エコステージ評価員の方:当日、受付にてお支払いください。
※開催7 日前より所定のキャンセル料を申し受けますので、ご了承ください。開催7 日前〜3 日前:受講料の40%、開催2 日前から当日:受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。尚、代理受講も可能です。
定員 30名 (定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承下さい)
会場 おおさか ATCグリーンエコプラザ内ビオトーププラザ
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟 11F
会場案内図はこちらから
主催  エコステージ協会認定教育機関 有限会社フィランスロピー研究所
後援 一般社団法人 エコステージ協会
お申込方法 今回の申込み受付は終了しました。 次回セミナー開催の際もご案内いたしますので、よろしくお願いします。
お問い合わせ先 有限会社フィランスロピー研究所 担当:新名(にいな)
TEL:06-6614-1716   E-mail:niina@phila-ken.co.jp