2012年11月13日 10:30

2013/1/23(水) 名古屋「化学物質管理の実務ノウハウ研修会」のご案内 ※受付終了

名古屋「化学物質管理の実務ノウハウ研修会」

 以前、日本から輸出された家庭用ゲーム機の部品から規制値を超えるカドミウムが検出され、オランダ当局にEU(欧州連合)への輸入を差し止められた事件がありました。その企業は百億円以上の商機損失を蒙ったといわれています。EUを皮切りに各国が化学物質規制に乗り出し毎年のように強化してきていますが、輸出相手国の化学物質規制を把握し対応していかないと会社の存続さえ脅かされる事態に陥ります。また輸出企業に部品を納める企業においても、規制化学物質を入れない管理ができないと取引停止といった事態を招いてしまいます。

 講義は世界の主要な化学物質規制(包材重金属規制、水銀規制、欧州RoHS指令、欧州REACH規制他)について、その内容と対応するためにどのような化学物質管理を行っていく必要があるかを、長年に渡りメーカーで化学物質規制対応に従事した講師が実際に体験した事例をもとにして分り易く紹介致します。

  尚、本研修は、エコステージ評価員、ISO14001審査員の方のCPD実績としても有効です。

ご参加をお待ちしております。 

開講日時 2013年1月23日(水)13:00〜17:00 (受付12:30〜)
※開催日の10日前までにお申し込み下さい。
受講対象者 ・経営者・経営幹部 品質・環境管理責任者
・エコステージ評価員
・各種マネジメントシステム審査員・内部監査員
講師 河田 研 (エコステージ協会講師)
受講料 一般:10,000円/名(消費税等込)
エコステージ評価員:1,000円/名(消費税等込)
お支払い方法
一般の方:「受講票」と「請求書」を郵送しますので、振込期限までに指定銀行口座へお振込み下さい。
 エコステージ評価員の方:当日、受付にてお支払い下さい。
定員 40名 (定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承下さい)
会場 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 6階大会議室
愛知県名古屋市中区錦3-20-27 御幸ビル6階
・地下鉄東山線・名城線栄駅①番出口 錦通りを伏見駅方面へ徒歩7分
・地下鉄東山線・鶴舞線伏見駅①番出口 錦通りを栄駅方面へ徒歩7分
会場案内図はこちらから
主催 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 
お申込方法

今回の申込み受付は終了しました。 次回セミナー開催の際もご案内いたしますので、よろしくお願いします。