• HOME
  • 【評価員向け】5/16(水)テーマ別専門研修「2015年版エコステージ規格に役立つ、『顧客の経営を支援するポイント』とは?」のご案内 ※受付終了
2018年3月26日 16:30

【評価員向け】5/16(水)テーマ別専門研修「2015年版エコステージ規格に役立つ、『顧客の経営を支援するポイント』とは?」のご案内 ※受付終了

テーマ別専門研修「2015年版エコステージ規格に役立つ、『顧客の経営を支援するポイント』とは?」のご案内

120705EStokyo-seminor.gifチラシPDF

(開催日時)2018年5月16日(水) 13:30〜17:00
(会  場)富士ゼロックス株式会社  セミナールーム Patio C

 



 

 現在各評価機関では、今年末までの2015年版エコステージ規格(新規格)への移行に向けて鋭意取り組んでおり、既に新規格へ移行したお客様では「見えなかった弱みが見えた」、「新しい事業展開に結び付いた」等の変化を経験されています。
 今回の研修では「中小企業経営者が注目すべき経済指標と中期経済展望の見方」や「補助金活用に役立つ経営革新計画の立て方」を学びます。これらは今後のお客様、特に経営トップ層への支援を行っていく上で有効な知識であり、また、これから新規格へ移行していく際にも役立つヒントになるものと思います。ぜひ皆様のご参加をお待ちしています。

エコステージ協会 理事長 古賀 剛志

※2 エコステージCPDポイントに有効です。本研修は協会の重点研修と位置付け、本来の3ポイントから2倍の6ポイントにアップします。

日時 2018年5月16日(水)13:30~17:00 (受付 13:00~)
会場 富士ゼロックス株式会社 セミナールーム Patio C
(東京都港区六本木3‐1‐1 六本木ティーキューブ5F)
研修内容

(1)「中小企業経営者のための経済展望」
~中小企業経営者が注目すべき経済事象・指標は何か~
中小企業経営者が気を配るべき経済指標のポイントを中期経済見通しを踏まえて学びます。また、現在の中小企業の課題を克服した成功事例についても後半にご紹介いただきます。

 講師:第一生命経済研究所経済調査部 首席エコノミスト 永濱 利廣 氏

(2)「新規事業・補助金活用に役立つ経営革新計画の立て方」
~経営革新支援のポイント~
経営革新計画の承認を都道府県から受けると、様々な公的支援策を活用できるようになります。事例を踏まえながら、経営革新支援のポイントを学びます。

 講師:七田総合研究所 代表・中小企業診断士 七田 亘 氏

(3)グループ討議
「顧客の経営を支援するポイントは今後何が重要か?」をグループ討議し、情報共有を行います。

定員 40名 (定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承ください)
対象 エコステージ評価員(特に上級、主任評価員の方々におすすめです。)
参加費用 1,000円(税込) *当日受付にてお支払いください。
お申込方法 今回の申込受付は終了しました。
問合せ先 一般社団法人 エコステージ協会 全国事務局
Tel:03-3374-6041 E-mail:ecozenkoku@ecostage.org
【個人情報の取り扱いについて】

1.ご入力いただいた氏名、住所、電話番号、その他の個人情報は、当協会の「個人情報保護方針」
 (https://www.ecostage.org/outline/privacy.html)に従って適切に取り扱います。
2.お預かりした個人情報は、当協会において、本セミナーの運営及び本セミナーに関するご連絡、今後のセミナーのご案内、セミナー企画の参考、エコステージのご紹介の目的に限って利用し、厳重に管理いたします。
3.お預かりした個人情報は、法令等に基づく場合を除き、ご本人の同意なく第三者には提供いたしません。
4.お預かりした個人情報は、業務委託により当協会以外の第三者に預託する場合がございます。そうした場合には、十分な個人情報保護の水準を備える者を選定し、契約によって個人情報の保護水準を守るよう定め、個人情報を適切に取り扱います。
5.お預かりした個人情報の開示、訂正、利用停止等若しくは利用目的の通知のご請求、または個人情報に関する苦情のお申し出、その他のお問い合わせにつきましては、上記記載の「お問合せ先」までご連絡ください。