評価員研修「顧客数アップのためのエコステージ評価員研修」のご案内
(開催日時)2018年11月1日(木)13:50〜16:50
(会 場)大田区産業プラザPiO B会議室
ISO14001、ISO9001では2015年版移行に伴い、認証を取りやめる組織が増えています。これに対しエコステージは、認証取得を主たる目的とせず、経営改善をサポートする目的で作られた経営評価・支援システム(組織の経営改善の支援が主体)であることから、ISO14001との差別化を図り顧客数を増やすチャンスです。特に、経営革新(CSV)ステージガイドラインは、ISO14001:2015年版の要求事項と整合し、且つ、顧客のニーズを満たすことを主眼にした経営評価・支援システムです。
本研修では、問題点の再発防止、課題解決のための目標管理、パフォーマンスから遡る効果的な内部監査のやり方、顧客獲得ためのノウハウを中心に説明と演習を行います。既存顧客の認証継続、新規顧客の獲得に大変有益です。エコステージ協会全国理事/上級評価員、そしてISO主任審査員であり、規格書、手引書の執筆や「マネジメントシステム進化論」の著者でもある講師が、豊富な経験に基づいた実践的指導を行います。是非ご参加ください。
※本研修はエコステージCPDポイントに有効です(3ポイント)
日時 |
2018年11月1日(木)13:50~16:50 (受付 13:30~) ※お申込締切:10月22日(月) |
---|---|
会場 | 大田区産業プラザPiO B会議室(東京都大田区南蒲田1-20-20) |
講師 | 中山 安弘 氏(有限会社ネスキュー 代表取締役社長/日本環境管理監査人協会(JEMAS)理事) |
定員 | 30名 (定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承ください) |
対象 |
・エコステージ評価員 ・経営改善、利害関係者の満足度向上を図りたい方 ・エコステージの有効性を高めたい経営者や管理者の方 |
参加費用 |
・エコステージ評価員 1,000円/名(税込) ・評価員以外の方 5,000円/名(税込) *当日受付にてお支払いください。 ※開催6日前よりキャンセル料(資料代1,000円)を申し受けますので予めご了承ください。但し代理受講可能です。 |
お申込方法 | 本研修会は終了いたしました。 |
主催 | 有限会社ネスキュー(エコステージ協会認定教育機関) |
問合せ先 |
有限会社ネスキュー 研修事務局 担当:猪俣 E-mail:ac-plan07@trad.ocn.ne.jp FAX:04-7196-6139 / TEL:090-5846-4953 |
【個人情報の取り扱いについて】
ご記入いただきました個人情報は、研修を適切かつ円滑に運営するために利用します。開催事務局が第三者に提供・預託することはありません。今後有限会社ネスキューから研修関連情報の提供に使用させていただくことがあります。