• HOME
  • 2019/1/23(水)東海エコステージ研究会 公開セミナー「中小企業にとってのSDGs/ESGとは」のご案内 ※受付終了
2018年11月12日 16:30

2019/1/23(水)東海エコステージ研究会 公開セミナー「中小企業にとってのSDGs/ESGとは」のご案内 ※受付終了

東海エコステージ研究会 公開セミナー「中小企業にとってのSDGs/ESGとは」のご案内

120705EStokyo-seminor.gifチラシPDF

(開催日時)2019年1月23日(水)13:30〜16:30
(会  場)ウインクあいち 1109号室

 2015年の国連総会で合意されたSDGs(持続的開発目標)は、企業経営の国際的な規範になろうとしています。日本政府でも、SDGs推進本部のリーダーシップのもと、自治体、企業向けにその趣旨啓発に注力しています。経団連もSDGsを盛り込んだ自主行動計画に改定しました。SDGsはいまや企業経営に直結したものとなりつつあります。
 その一方で、中小企業にとってSDGsは、未だに遠い存在にとどまっているのが現実です。中小企業の経営革新を支援しているエコステージ協会では、各地でセミナーを実施し、SDGsの普及啓発に注力しています。先般の東京における公開セミナーに続き、東海地区でも公開セミナーを開催する運びとなりました。
 セミナーの趣旨をご理解のうえ多数の事業者のご参加をお待ちしています。

一般社団法人 エコステージ協会 東海エコステージ研究会 会長 佐野 充

日時 2019年1月23日(水)13:30~16:30(受付 13:00~)
会場 ウインクあいち 1109号室(名古屋市中区名駅4-4-38)
http://www.winc-aichi.jp/access/
プログラム

①《基調講演》
「SDGsの歴史的意義と企業に及ぼす影響について」

 住友理工株式会社 CSRアドバイザー 戸成 司朗

②「SDGs/ESGと企業経営」
 中部大学 経営情報学部 経営総合学科 准教授 伊藤 佳世

(休憩)

③「未来の子供たちのためにSDGs~スーパーの取り組む環境活動」
 ユニー株式会社 業務本部 CSR部 土井 万寿美

④「JICAのSDGs取り組み及び支援制度のご紹介」
 独立行政法人 国際協力機構(JICA)中部センター 青木 信彦

⑤「エコステージSDGs見える化サービスについて」
 一般社団法人 エコステージ協会 評価基準委員 向井 征二

定員 48名 (定員になり次第締め切ります。あらかじめご了承ください)
対象 企業の経営層、総務、調達、管理部門責任者
参加費用 無料
お申込方法 本セミナーは終了いたしました。
主催 一般社団法人 エコステージ協会 東海エコステージ研究会
後援 名古屋商工会議所 / 独立行政法人国際協力機構(JICA)中部センター
問合せ先 東海エコステージ研究会事務局 事務局長 藤井 清明
E-mail:info@jctx.org TEL:052-961-2790

【個人情報の取り扱いについて】

ご記入いただいた個人情報は、当社で厳重に管理いたします。今回のセミナーに関するご連絡、今後のイベント・セミナー等のご案内に利用させていただきます。