これからのビジネスはSDGsで動く!
SDGs×イノベーション創出ワークショップ2020
SDGsを組織に取り込み、事業の活性化に役立てるワークショップです。組織の事業のSDGs見える化を行い、実際に活用する次の中長期計画の事業シナリオの作成を行います。SDGs×イノベーション創出フローに当たっては、当エコステージ協会の専門家が集合研修と参加企業様の事業所のフォローを行います。
SDGsを組織に取り込む計画をお持ちの大・中規模企業の幹部社員や、中小企業の経営者の皆様に大変お奨めのワークショップです。ぜひご参加をお待ちしています。
ワークショップ対象企業と参加者
✔ ISO14001、ISO9001、ISO27001、エコステージ、プライバシーマーク等のマネジメントシステムへSDGsの取り込みを検討されている方。
✔ SDGsを組織に取り入れ、事業革新や事業継承、また生産性の向上を図ろうと考えている方。
ワークショップ・カリキュラム、研修時期
※下記(2),(3)の日程は目安です。お客様毎に個別調整いたします。
<講師・テーマ>
■ 矢野 昌彦 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 社会システム共創部 部長)
「SDGs×イノベーション創出のポイント」
■ 佐藤 貢 氏(特定非営利活動法人日本環境倶楽部 理事)
「エコステージ協会のSDGs見える化サービスの概要」
■ 鈴木 和男 氏(株式会社KAZコンサルティング 代表取締役社長)
「SDGsアクションプランの策定」
募集期間、定員、参加費用
募集期間 | 2020年1月31日(金)まで |
---|---|
定 員 | 10社(各社3名様までご参加いただけます) *お申し込み先着順 |
参加費用 |
■ 一般:25万円/社(税別/「SDGs宣言・評価書」発行費含む) ■ エコステージ認証組織:23万円/社(税別/「SDGs宣言・評価書」発行費含む) ● オプション個別訪問研修:10万円/半日(税別) *上記(2),(3)及びオプションでの訪問に関しては、交通費実費をご請求させていただきます。 |
お申し込み方法、参加費用のお支払い
◆お申し込み方法
受付終了いたしました。
◆参加費用のお支払いについて
お申し込みいただきました後、お支払いに関するご案内をお送りいたします。ご入金確認後、受付完了となります。
1日目研修会場のご案内
富士ゼロックス株式会社 六本木ティーキューブ セミナールーム Patio C
《所在地》東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ5F
《交通》
■ 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 地下通路直結
■ 東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木」駅より徒歩約7分
■ 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅より徒歩約7分
お問い合わせ先
SDGs×イノベーション創出ワークショップ事務局(一般社団法人エコステージ協会内)
Tel:03-3374-6041 E-mail:ecozenkoku@ecostage.org