• HOME
  • 【動画掲載のご案内】2021年エコステージESG経営講演会「ニューノーマル×脱炭素社会×DX=SDGsに向けて」
2021年2月26日 13:30

【動画掲載のご案内】2021年エコステージESG経営講演会「ニューノーマル×脱炭素社会×DX=SDGsに向けて」

本年2月18日(木)にオンライン配信で行いました講演会のアーカイブ動画を公開しています。以下ご視聴ページでご覧ください。*ご視聴後、アンケートへのご記入もお願いいたします。

tmb_210218esgkouenkai.jpg2021年エコステージESG経営講演会
「ニューノーマル×脱炭素社会×DX=SDGsに向けて」

主催:一般社団法人エコステージ協会

★動画ご視聴ページ(YouTube)
https://youtu.be/ctEuzT-v5y0

★アンケートフォーム
以下URLをクリックし、アンケートフォームにご記入お願いいたします。
https://www.ecostage.org/questionnaire/210218esgkouenkai.html

★講演資料ダウンロードページ 
※資料にはパスワードがかっています。ダウンロードページをご確認ください。
https://www.ecostage.org/news/seminar/2021kouenkai-dl.html

【プログラム】

1.開会挨拶
  エコステージ協会 事業策定委員長/全国理事 佐藤 貢

2.《基調講演》
「SDGsイノベーションを実現するビジネス戦略」
  一般社団法人NELIS 代表理事 / 大学院大学至善館 専任教授 ピーター D. ピーダーセン

3.「富士通のSDGsへの取り組み」
  富士通株式会社 サステナビリティ推進本部 環境統括部 統括部⻑ 濱川 雅之

4.「2050年の脱炭素社会に向けたシナリオ」
 一般財団法人日本エネルギー経済研究所
 計量分析ユニット エネルギー・経済分析グループ マネジャー
 松尾 雄司

5.《優秀事例に学ぶ》
「コロナ禍の今こそしっかりした経営基盤を構築する。そのためのエコステージとSDGs活動」
  さくら観光バス株式会社 代表取締役社長 天野 正幸

6.「SDGs見える化サービスの拡大」
  エコステージ協会 事業策定委員長/全国理事 佐藤 貢


【本講演会に関するお問い合わせ】
一般社団法人エコステージ協会 全国事務局
E-mail: ecozenkoku@ecostage.org