2023年8月21日 12:00

10/3(火)&10/17(火) SDGs未来経営コンサルタント養成研修(2日間コース)のご案内 ※受付終了

~SDGs実践研修(中級編)~ SDGs未来経営コンサルタント養成研修(2日間コース)

チラシダウンロードチラシPDF

 企業にとってSDGsは社会課題の解決に貢献しながら成長を描くための「未来志向」のツール。しかし実際には、SDGsのロゴを使ってアピールしていても実態が伴っていなかったり、無理やりな紐づけになっているなど "SDGsウォッシュ"となっているケースが散見されます。それではSDGsを活用するにはどうしたらよいのでしょうか・・。
本研修では経営コンサルタントや企業のSDGs推進者の皆様を対象に、顧客や自組織の経営にSDGsを活用するための実践方法を2回にわたり学んでいきます。皆様のご参加をお待ちしております。

開催日時 2023年10月3日(火)&10月17日(火) 14:00~16:00(両日とも)
*申込締切:9月29日(金)
実施形態 Zoomによるオンライン開催
受講対象 ・顧客のSDGs支援やSDGsで新規営業を図りたい経営コンサルタントの方
・エコステージ評価員
・企業、団体で自組織内へのSDGs推進を担当される方
参加費用 エコステージ評価員:11,000円/人(税込)
エコステージ評価員以外の方:22,000円/人(税込)

※お申し込みいただいた方に、参加費の振り込みに関するご案内をメールいたします。参加費のお振り込みをもって申込完了といたします。
プログラム
概要

■1日目:10月3日(火) 14:00~16:00
1 コースガイダンス(2日間の進め方)
2 SDGsの基礎~ESG投資・経営の動向~
3 SDGsを経営にビルトインする方法(ABC電機の事例)
・SWOT分析、マテリアリティ、KPI、SDGsとの紐付けを中心に2030年までのバックキャストで描く
・学んだ方法を用いて、顧客または自組織へ適用することを想定した案を策定し、2日目に発表

実践に役立つ資料を使いながら、講師が丁寧に説明いたします。また、2日目の発表は合否を判定するものではありませんので、安心してチャレンジしていただけます。

■2日目:10月17日(火) 14:00~16:00
1 前回の概略説明
2 参加者による顧客または自組織への適用案の発表と討議
・途中、講師からポイントの説明

※2日目終了後、修了証(PDF)が発行されます。

講師 鈴木 和男(エコステージ協会上級評価員/(株)KAZコンサルティング 代表取締役社長)
高橋 淳一(エコステージ協会上級評価員/グリーンマネジメント(株) 代表取締役社長)
定員 10名(申込先着順) *最少催行人数3名
お申し込み 受付終了となりました
お問合せ先 一般社団法人 エコステージ協会 全国事務局
E-mail:ecozenkoku@ecostage.org