• HOME
  • スケジュールと費用

スケジュールと費用

エコステージ1・2のコンサルティングと評価の基本スケジュール

エコステージ1・2のコンサルティングと評価の基本スケジュール

エコステージ申し込み

エコステージ認証をご希望される組織は、「エコステージ認証取得お申し込み」よりお申し込みください。

お申し込みから活動開始までのステップ

エコステージ宣言

エコステージへの取り組みの開始宣言を登録するものです。
希望により当ホームページで公開できます。

訪問調査・研修

訪問調査・研修 該当組織の現場の状況確認と具体的な改善項目を抽出します。
研修では小冊子を使い、取り組みについて講習を行います。
小冊子の事前購入をお願いいたします。

登録評価

お申し込み後、通常6~9ヶ月程度のシステム運用期間の後、評価員による実地評価が行われ、第三者評価委員会で認証が認められると「エコステージ認証書」「エコステージ認証書付属書」が発行されます。

エコステージ認証書    付属書 
ind-point.gif エコステージ認証書      ind-point.gif エコステージ認証書 付属書  

定期評価(毎年1回)

登録評価の結果、エコステージ認証書を取得した組織は、認証日から起算して一年後(±3ヶ月)を基本として毎年1回定期評価を実施します。

更新評価(3年ごと)

登録評価後、3年ごとに1回更新評価を実施します。実施時期は、第三者評価委員会および新認証書発行までの期間を考慮に入れて、認証書の有効期限2~3ヶ月前までに実施します。

エコステージ1・2の標準料金表

エコステージ1・2の標準料金表
  • カッコ内は(評価員数×所要日数)です。
  • 従業員数、サイト数、業種によって異なります。
  • エコステージ3、4、5のコンサルティングおよび評価の料金は、個別に対応させていただきます。
  • 旅費交通費及び宿泊を要した場合は実費を申し受けます。
  • システム構築や運用の状況により追加費用がかかる場合があります。最終的な料金は、上記の標準料金表を基に、業種業態や事務所数などについてお伺いした後、決定させていただきます。
エコステージ認証取得お申し込みはこちら