多彩なメニュー

CSR経営(ソーシャル)ステージ

最近ではグリーン調達に加え、CSR調達への対応も企業に求められえるようになってきました。また、ESG投資など企業評価の軸としても企業の社会的責任も注目されています。こうしたニーズに応えるべく、「CSR経営(ソーシャル)ステージ」をご用意しました。国連グローバル・コンパクト、PRI(国連責任投資原則)、ISO26000等のガイドラインに沿って、CSR経営を推進します。

CSR活動のメリット

  1. 組織の企業価値・評判、ブランド力向上
  2. 法令違反や不祥事等の社会的悪影響のあるリスク回避
  3. 従業員の採用・定着、士気向上、健全な労使関係
  4. 消費者・顧客・取引先、その他ステークホルダーとの関係向上
  5. 環境や人権に配慮した安定的かつ継続的な原材料調達

CSR経営(ソーシャル)ステージの3つのステージ

中小企業でも取り組みやすくするためソーシャルステージ1~3の3つのステージを設け、コンプライアンスからCSRへのコンサルティング、評価を行います。環境経営認証「エコステージ」とCSR経営認証「ソーシャルステージ」は認証が区分されますが、相互に規格を満たしていれば移行可能です。

csr_stage1-3.png

エコステージ【ES】とCSR経営(ソーシャル)ステージ【SS】の関連図

CSR経営認証

 

CSR経営(ソーシャル)ステージのコンサルティングと評価のスケジュール

ind-schedule.gif

    

「CSR経営評価・支援システム」評価及び活用の手引きのご購入はこちらから

 CSR経営認証取得お申し込み 資料請求・お問い合わせ