組織図
役割
会員
-
エコステージ協会の趣旨に賛同し、協会が定める規約に基づき会費を納めることにより、協会に登録された法人、個人及び団体で構成しています。
-
会員は社員会員と一般会員からなり、社員会員はエコステージ協会社員総会の議決権を持っています。
社員総会
-
社員総会はエコステージ協会の最高議決権機関として、定期総会及び臨時総会が開催されます。
理事会
-
エコステージ協会業務の執行機関として、社員総会で選出された理事及び監事で構成しています。
評議会
-
評議会はエコステージ協会に係わる全般的な事柄について理事会に意見具申行う機関です。
評価基準委員会
-
エコステージの要求事項、評価基準等のエコステージに係わるツールを立案します。また、エコステージ教育機関登録のため審査を行います。
教育機関
-
エコステージの評価員の養成を目的としています。
-
エコステージの主旨に賛同する法人の申し出をもとに、規約に基づく審査・認定を受けて協会に登録されます。
事務局
-
事務局はエコステージ認証、評価機関の設定、教育機関の認定及び評価員の認定等に係わる事務業務を行います。
-
エコステージ協会の資産及び経理の管理を行います。
-
委員会等の事務業務を行います。
第三者評価委員会
-
エコステージ評価の透明性・適切性を守るために評価機関(評価員)による対象組織の評価結果を判定します。
-
委員は環境経営及び環境マネジメントシステムに関する卓越した知見者で構成しています。
評価機関
-
評価機関はエコステージの主旨に賛同した法人または団体の申し出をもとに、規約に基く審査・認定を受けて協会に登録されます。
-
評価機関は所属する評価員を使って、対象組織の環境マネジメントしくみ構築を支援・評価します。
エコステージ協会について